top of page
ゆめしずく
Blog
検索


梅雨時の花ばな
上の写真は6/10。ホウセンカ、アボガド百合が咲いています。 下の写真はグラジオラスが目立ってきた6/24、煙の木も花をつけてケムっています。ここのところ草取りの時間がなく、花だか草だかわからない状態になってしまいました。...
晴れ子
2016年6月24日
朝顔たねまき
今週は利用者の皆さん庭に朝顔の種まきをしています。 まいた場所には名札を付けて、だれのが一番に花を咲かせるかな、何色のが咲くのかな? 梅雨明けからは水やりも、朝来たらやってもらいます。 私も蒔いて、きれいな花を咲かせよう。一番きれいになるように、毎日話しかけよう。...
晴れ子
2016年6月15日
五平餅 くるみ味噌を塗って
今週の手つくりおやつは 五平餅。 すり鉢でくるみを擦って、味噌とみりん、砂糖を混ぜ合わせます。 ご飯を小判型にし割りばしを真ん中にのせてギュっとする。 味噌を塗ってオーブントースターで少し焦げ目がつくように温めて、出来上がり。
晴れ子
2016年6月14日


6/7生地つくりから さあ!始めよう
今日はオレンジカフェの日、集まった方20人とデイサービスの利用者・スタッフ入れて30人分のピザを作ります。「作るの始めて!」と参加された男性の方も「面白い、自分のが一番うまくできている。」と嬉しそう。ほかの女性たちも、「いや、私のが一番丸くできてる。」とか、「一番すべすべで...
晴れ子
2016年6月7日
明日はピザ作り体験! みんなで作ろう
明日6/7はオレンジカフェの日です。お天気も曇り出ちょうどよさそう。 ゆめしずく竹の里には手作りのピザ窯があるんです。薪をくべて、焼き立てのピザをほおばりましょう。 トッピングは筍、ピーマン、玉ねぎとチーズです。生地から作るのでそれはそれは、ほっぺが落っこちちゃいますよ~。...
晴れ子
2016年6月6日


6月生まれの方のお誕生日会
お二人ともお花が大好き。 いつもお散歩のときには近所のお花に目が留まります。 初夏の花に負けないくらい若々しくてきれいです。
晴れ子
2016年6月2日


本日のお昼は取り立ての空豆
今日のお昼は(手前左から)空豆の塩ゆで、ご飯、ヒラメの煮つけ、みそ汁、カボチャ等の蒸し野菜。蕪とモズク甘夏のさっぱりあえ、人参白滝のきんぴら、バナナ、小松菜のおかか醤油、茄子の焼きびたし、漬物。でした。薄味で柔らかく美味しいです。これに、おやつもついて550円です。...
晴れ子
2016年5月24日


茶摘みの後は、焙じて飲んでみましょ!!
近所の茶の木の新芽を摘んで、ホットプレートで焙じてみましょ、うーんすごく香る~。隣の部屋にいてもかぐわしい~。 急須に入れてお湯を注いでみましょ。 葉は揉んでないからちじれてはいないけどいい感じ。 お茶の色もこんな感じで優しいお味でした。
晴れ子
2016年5月19日


みんなで門の前にカタバミを植える
皆さん手早い、あっという間に、門の前の20メートルの土の所にカタバミを植えてくれました。ピンクの花がたくさんつく30センチくらいのもさもさはえるあれです。 来年はいっぱい増えていることでしょう。楽しみです。
晴れ子
2016年5月18日
オレンジカフェの花植えは延期
今日はあいにくの雨、オレンジカフェガーデンゆめしずくで、お庭に花を植える予定でしたが、27日に延期になります。 たけのこ庵で、お茶のみながらのおしゃべり会になりました。 今後はお昼は手弁当か、近くの7イレブンから配達もしてもらえます。...
晴れ子
2016年5月17日


オレンジカフェ開催の模様をJCOMテレビに
4月27日のオレンジカフェは、野田市の広報を見ての参加者など28名でにぎやかに行われました。なんとその様子をJcomテレビがデイリーニュースで流してくれるそうです。 放送は5月5日の17:40から、再放送は21:00,23:00だそうです。...
晴れ子
2016年5月4日


端午の節句をお祝い、昔の思い出に花が咲く
5月5日はこどもの日
晴れ子
2016年5月3日


雨の前にスギナ退治
5/4は一時雨の予報、前の日に草取りをしてしまわなければ!! 3時間かかって残り半分のスギナを根っこから抜きました、でも、根っこは地下1mくらいも深くまで伸びているらしい。ほんの10センチくらい掘ったのでは、また出てきちゃうのかも…。それでも、雑草をとれば、写真のように、植...
晴れ子
2016年5月3日


珍しい花
突き抜けニントウのアーチ、どんどん伸びてアーチが重さに耐えきれなくなる。 明日葉、早く大きくなーれ、大きくなったら昼食に食べちゃうぞー シャクナゲいーろにたそがれる~ 白とえんじ色の競演です
晴れ子
2016年5月2日


竹の里の畑は今
路地イチゴの花が一斉に咲き始めました。 春菊の花が咲いてます。隣はアサツキの花も開いてきました。
晴れ子
2016年5月2日


男性陣、紙のモザイクアート作成中
利用者の皆さん、手先が器用。 花紙を小さく丸めて張り付けるアート。最初から最後まで一人で集中して作っています。 完成作品は右上です。あけぼの山公園にチュウリップを見に行った時の光景を描いたのかな。 下の段は、厚紙をロールにして、モザイク模様にした作品。サル・馬・羊・ネズミ…...
晴れ子
2016年5月2日
4/27は天気になぁれ OPEN オレンジカフェ
予報は曇り一時雨、私は晴れ女なので、きっと降らないと思うけど。 この日はオレンジカフェのオープンです。竹の里はまる6年になりますが、スタッフメンバーはみんな介護の経験10年から20年とベテランです。認知症の方とのお付き合いも長くなりました。私たちは仕事の上ではもちろん、認知...
晴れ子
2016年4月24日


やっと手作り看板できました。
使わなくなった看板の鉄板をいただいたので、ちょうどよく我が家にペンキ屋さんが外装工事に来ていたある日、お願いしたらこころよく白いペンキを塗ってくれました。下の文字も隠れ、きれいになりました。お休みの今日1日かけて文字を切り抜き、夜に張り付けて、「オレンジカフェ」の看板が出来...
晴れ子
2016年4月24日


民謡で複式呼吸
歌が大好き、いつでも誰かが歌いだすとみんなも歌いだす。 特に民謡は次から次から菓子が出てくる。 今日は民謡のグループが三味線・太鼓を持って歌いに来てくれました。 のりのりで1時間半歌い続けました。 利用者の皆さんも、むかし鍛えた喉を披露しました。...
晴れ子
2016年4月20日


今月の花
少し前までグミ(左)やアケビ(右)の花盛りでした。今咲いている見ごろは、ボケ、菜の花、矢車草、つつじなどです。 そして雑草はカラスノエンドウ、スギナがはびこっています。 ここでは除草剤を一切使わない主義なので、自然の状態の虫や草花の様子が観察できます。...
晴れ子
2016年4月12日
bottom of page