top of page
ゆめしずく
Blog
検索
wanwan
1 日前
春がもうすぐきます
今大寒、穏やかな日々が続いてます。今年は雪の厳しさもありませんでした。そしてあと10日あまりで立春です。竹の里では1月13日にスタッフによる「瀬川瑛子ショー」が披露され、利用者の大喝采を浴びました。23日は新しい年を祝って恒例の「お茶会」が開かれました。お茶菓子は紫芋の茶巾...
閲覧数:1回0件のコメント
wanwan
2024年12月27日
2024年(辰年)⇒ 2025年(巳年)へ
今年も残り少なくなりました。辰年の一年はどんな年でしたか?来年は巳年ですがどんな年にしたいですか? 何は兎も角、元気に楽しく過ごしたいものです。 世界情勢は刻々と変化していっています。地球環境も不安な状況です。 平和な世界を皆が望んでいるのに・・・・...
閲覧数:8回0件のコメント
wanwan
2024年12月13日
今年を表す漢字は「金」
「金」の印象は良くもあり悪くもあります。 自分にとっての一年はどの漢字が当てはまるのでしょうか? この機会に今年を振り返ってみるのもいいですね。 竹の里の庭には、真っ青な冬空に皇帝ダリアが際立って咲き誇ってます。 竹の里の皆さんはクリスマスや年越しの準備をしています。...
閲覧数:4回0件のコメント
wanwan
2024年11月7日
秋の竹の里アラカルト
11月3日の文化の日には野田市文化祭に作品を展示しました。竹の里の利用者が丹精込めて作った作品が並べられました。一つ一つの作品が誇らしげに見えました。 今月は3人の方の誕生日でした。みんなで誕生日の歌を歌って祝いました。みんなから祝われるのは嬉しいと話してくれました。...
閲覧数:10回0件のコメント
wanwan
2024年10月3日
ようやく秋がやつてきました
うだるような暑さもようやく退散したようなこの頃ですが 今度は台風や水害が続いています。この日本は、いや世界は どうなってしまうのでしょうか? 竹の里の大きな柿が秋を感じさせてくれます。 デイサービスで「風船飛ばし」ゲーム楽しそうです。 防災訓練10.2...
閲覧数:12回0件のコメント
wanwan
2024年9月5日
残暑お見舞い申し上げます
立秋もとうに過ぎたというのに暑さはまだまだ続きそうです。 皆様お体はいかがでしょうか?なんとか暑さが弱まるまで待ちましょう! 下記の写真はデイサービスの様子を切り取ったものです。 「しそジュース」「ずいきのかわむき」デイサービスの食卓に並びます。...
閲覧数:7回0件のコメント
wanwan
2024年7月27日
「暑い〜暑い」が合言葉
昨年同様暑い日が続いています。コロナや風邪も流行っています。一日一日が無事に過ごせたら良しとしましょう。夏の花も頑張っていますね。
閲覧数:17回0件のコメント
wanwan
2024年6月15日
オカリナに聞き入る
今日オカリナのボランテアさんが来てくれました。暑い日が続く中、竹の里の庭は濃い緑に覆われ暑さから私たちを守ってくれています。そして、ボランティアさんのオカリナの奏でる透き通った音色が私たちを穏やかな気持ちにしてくれます。ありがとうございます。
閲覧数:12回0件のコメント
wanwan
2024年5月18日
木の実で壁掛け作り
5月のオレンジカフェは木の実の壁掛けを作りました。青空に舞うトビの「プユーヒョロロ」と泣く声を聴きながら、大きく繁ったハゼノキの下で心地よいそよ風にあたり自然を満喫しつつ、各自頭を悩ましながら夢中で作業してました。ゆめしずくならではの環境ですね。
閲覧数:18回0件のコメント
wanwan
2024年4月9日
竹の里の筍が顔を出し始めました
桜がようやく咲き始め、首を長くして待っていた筍も顔を出し始めました。 採りたての筍が早速デイサービスの食卓にあがると思います。旬を味わえる 喜びはここでしかありません。嬉しいですね。きじが竹の里の庭を闊歩して ました。
閲覧数:12回0件のコメント
wanwan
2024年4月9日
ようやく、桜咲く
たけの里の桜もようやく咲き始めました。まだかまだかと待ちきれず 「花見弁当」を一足先にいただきました。花より団子?いつもながら 調理の方が心を込めて作ってくれました。感謝です。
閲覧数:8回0件のコメント
wanwan
2024年3月31日
デイサービス 竹の里「作品展」
3月27日から4月2日まで野田市役所のエンタレンスホールにてデイサービス竹の里の作品が展示されています。 利用者の見事な作品がたくさん並べられています。一つ一つ月日をかけて作られた作品はきっと心に残るものと思います。たくさんの方に見に来ていただきたいと願ってます。
閲覧数:21回0件のコメント
wanwan
2024年2月27日
2月オレンジカフェ「薬についての質問を受けます」
2月27日たけのこ庵においてオレンジカフェが開かれました。島田薬局さんをお招きしてお話をお伺いしました。今回で3度目のお願いでしたが快く引き受けてくださいました。サプリメントの話からドーピング、漢方薬の話など幅広いお話を聞くことができました。昨今の薬事情が分かりとても有意義...
閲覧数:18回0件のコメント
wanwan
2024年1月22日
新春のお喜びを申し上げます
デイサービスで初釜、元気を注入 2024年が始まりました。元旦から能登半島で大きな地震が起きました。コロナもインフルエンザもまだ健在です。世界では戦争や災害が続いています。年初から悲惨な状況が目に入ってきてます。個人ではどうしようもないけど、どうにかならないものか、と心を痛...
閲覧数:8回0件のコメント
wanwan
2023年12月28日
今年はありがとう。 来年もよろしくです。
みなさん、今年もたくさんの想いがあったことと思います。世界そして自分の周囲に起こった悲喜こもごもの出来事に想いを馳せてみませんか? (デイサービスの作品です) 来年は辰年で様々な願いを叶えてくれるだけだなく、あらゆる物事をいい方向に導いてくれる力があるとされています。辰年に...
閲覧数:7回0件のコメント
wanwan
2023年10月29日
寸劇 「三太郎」
10月26日 デイサービスでは「お楽しみ会」を開催しました。今年は「三太郎」の寸劇を披露しました。自ら手を上げて「三太郎」劇団に参加した皆さんは観客を笑いに引き込みました。 なかなかの役者さんでしたね。
閲覧数:11回0件のコメント
wanwan
2023年10月23日
秋空の下、災害訓練実施
10月21日、真っ青な空の下、ゆめしずくスタッフによる災害訓練が行われました。 昨今の温暖化は世界中に大きな被害をもたらしています。私たちも身近な問題として 真剣に取り組んでいるところです。 今回は災害訓練で食事の確保と料理法を皆で考えながら作りました。そして、「本日地震が...
閲覧数:11回0件のコメント
wanwan
2023年9月21日
暑さ寒さも彼岸まで
この暑さでもお彼岸になると一際目を引く真っ赤な曼珠沙華が目に入ります。流石に秋の気配が感じられます。耳を澄ますと虫の声が合唱してます。足元にはドングリが大小取り混ぜてあちこちに落ちています。デイサービスの食卓は栗がいっぱい入った栗ご飯です。秋風がそっとやって来ています。新型...
閲覧数:16回0件のコメント
wanwan
2023年8月31日
まだ続く この酷暑
昨日は朧月夜で今晩8月31日はスーパームーンが現れます。毎日続く暑さにうんざりしているところですが、空を見上げると神秘的な満月が私たちにパワーを送ってくれているようです。 「見ると幸せになれる、願い事を叶えやすくなる」とも言われます。 さあー 何を願いますか?...
閲覧数:9回0件のコメント
wanwan
2023年8月21日
立秋も過ぎ日の入りも早くなって来てます が 猛暑は続いています あっつい💦
こんなに暑い夏は今まであったでしょうか? いつまで続くのでしょうか? 「暑いですねー」 が挨拶になってます。 デイサービスの皆様はこの暑さにも負けずに元気な顔を見せてくれてます。 何はともあれ、皆様と共にこの暑い夏を無事に過ごせますように❣️...
閲覧数:16回0件のコメント
bottom of page