top of page
ゆめしずく
Blog
検索
晴れ子
2023年8月3日
昨晩は満月が綺麗でした。竹の里では七夕飾りを制作中
種から育てた朝顔もこんなに大きくなりました。左側に色とりどりの七夕飾り。皆さんの希望は「健康でありますように」と短冊に書かれた方が多かったですね。 猛暑が続いています、熱中症にならないように、こまめに水分と塩分も摂って、部屋を涼しくしましょう。...
閲覧数:8回0件のコメント
wanwan
2023年7月20日
ゆめしずく竹の里は14年目、オレンジカフェは7年目をむかえました。
月日の経つのは本当に早いものです。14年前無我夢中で始めたデイサービスと、居宅事業所は未だ健在です。立ち上げからのメンバーも14年経っても元気ではつらつと利用者と向き合っています。 オレンジカフェも7年目を迎えました。コロナ禍でも開催し続けました。継続する事に意味があると言...
閲覧数:21回0件のコメント
wanwan
2023年6月22日
夏至も過ぎ、梅雨と台風の行方は?
最近の竹の里は?頭に思い浮かぶのは、やっぱり庭の樹木と草花です。雨に濡れた紫陽花、けむりの木、真っ白なくちなしの花、青い空に向かうひまわり、ゆりに似たインドハマユウ。このような贅沢な風景の中にいることの幸せを感じています。その上今年は果実が豊富で、いちご、びわ、うめ、すもも...
閲覧数:15回0件のコメント
wanwan
2023年6月8日
杏の実でジャムやジュース
竹の里では実のなる樹がたくさんあります。先月はイチゴをたくさん収穫してイチゴジャムを作りました。今月は竹の里には無い杏をいただきたくさんのジャムやジースを作りました。その他プルーン、ブルーベリー、ゆず、、、 考えただけでも、ほんとうに楽しみです。
閲覧数:13回0件のコメント
wanwan
2023年4月6日
「 春らんまん 竹の子たけのこ 頭巾出す 」
筍の季節になりました。今年は特に早くのお目見えでした。早速筍ご飯がデイサービスの食卓に並びました。誰よりも早く旬を味わえるのが竹の里の売りです。それにしても、季節の移り変わりが早くて、草花もきっと驚いているでしょう。
閲覧数:26回0件のコメント
wanwan
2023年3月29日
お花見🌸弁当2篇
今年は桜の開花が早くて、心の準備なく忙しく花見をしました。竹の里の花見弁当も桜の花に合わせて調理さんが作ってくれました。皆さん毎年楽しみにしています。 デイサービスの皆さんは車の窓から花見🌸をしてきました。
閲覧数:29回0件のコメント
wanwan
2023年2月10日
淡雪や静かなりけり竹の里
立春を過ぎ、樹々には春の訪れを告げる花々が顔をのぞかし始めました。そんな中、竹の里に雪が舞い降りてきました。竹の里の雪景色はまるで絵に描かれたように美しいです。明日には消えてしまう竹の里の雪景色を心に留めておきたいです。
閲覧数:14回0件のコメント
wanwan
2023年1月20日
目の前で「落語」をきく ♬トコトントコトン
1月17日、デイサービスの部屋を寄席に見立ててセットした中をトコトントコトンという太鼓音に合わせて2人の落語家が登場しました。オレンジカフェに参加の皆さんとデイサービスの皆さんが一緒になって、初めて「落語」を目の前でききました。そして、身振り手振りで表現する落語に声をあげて...
閲覧数:16回0件のコメント
wanwan
2022年12月29日
寅年から卯年(2023年)へ
寅年の1年間はどんな年だったでしょうか? 今年を一字で表したのは、「戦」でした。 コロナとの戦い、ウクライナの戦い、物価との戦いなどなど、 たくさんの戦いが有りました。 来年の卯年はどんな一字を選びますか? 願わくば、コロナが去り、世界の戦争が無くなり、生活が安定して穏やか...
閲覧数:21回0件のコメント
wanwan
2022年12月15日
竹の里の内と外
師走も半ば、思いっきり日が短くなって来ました。竹の里の庭には、青空にこれぞとばかりに皇帝ダリアが咲き誇り、デイサービスでは、美空ひばりの歌声と、変なひばりさんが皆さんを喜ばしてくれてました。 雄大な雰囲気を持つ皇帝ダリアですが、...
閲覧数:29回0件のコメント
wanwan
2022年10月23日
秋の大防災訓練風景
10月22日ゆめしずくスタッフ「秋の大防災訓練」を行いました。スタッフはぎこちない様子で子供のように指示に従いながら行動しているように見えました。竹の里の周囲にあるブロックペイは安全か?ボイラー室はどこにあつてどのように使うのか?停電したら?断水したら?などなど分かっている...
閲覧数:32回0件のコメント
wanwan
2022年9月24日
ハワイアンフラフラダンサーズのお披露目
デイサービスでは敬老の日にちなんで「お楽しみ会」を開きました。なんと、朝から皆さん午後のイベントにワクワクしているようでした。それもそのはず、フラダンスの衣装に初めてのフラダンス。見事に着飾り、踊ってみました。やはり見ているより、踊らなリャそんそん! 「フラフラダンサーズ」
閲覧数:32回0件のコメント
wanwan
2022年9月17日
虫の声が賑やかです
ゆめしずくの庭は秋の気配がいっぱいです。 カボチャ 冬瓜 くり いちじく 柿など デイサービスの食材として昼食に現れます。楽しみですね。
閲覧数:17回0件のコメント
wanwan
2022年9月15日
火事だ🧯 避難訓練は大事
災害があちこちで発生している今日、いざという時になかなか体が動かないのは仕方がないです。今日はデイサービスで避難訓練を実施しました。スタッフも皆さんもスムーズに行動を起こせました。普段から避難訓練を試みているからですね。
閲覧数:9回0件のコメント
bottom of page