top of page

干し柿うまくできた

  • 晴れ子
  • 2018年11月26日
  • 読了時間: 1分

利用者さんと一緒に渋柿400個くらい皮むきしました。室内の干場を作って、針金に通した柿を扇風機の風を当て通しに当てて。

昨年は外に干してかびてしまったのもあり、何年間かの経験が宝になりました。今年は一つも失敗は無く、甘くて透きとおった美味しいアンポ柿みたいなのが出来ました。

全部で355個完成。

 作成していた利用者も、毎日もうできたかなと、待ち遠しく楽しみにしていました。28日の水曜日におやつに皆で食べてみたところ、おいし~~~~い!!!!

売り物よりおいしいかも。

完成品

data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAPABAP///wAAACH5BAEKAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==

取り入れまじか

干して3日目↑

           干し初めて1週間目頃 →

 
 
 

最新記事

すべて表示
竹の里、彼岸花の小径

この暑さの中、忘れずに咲いてくれた彼岸花!暑さでお彼岸も忘れているところ、「お彼岸だよ」と顔を出してくれました。竹の里のあちこちに橙の行列が出来ました。秋がやっときたかな?とおもわせてくれました。デイサービスの皆様も散歩の行き帰りに楽しんでいただいていると思います。そして、...

 
 
 

コメント


特定非営利活動法人ゆめしずく

 野田市木野崎701 電話04-7157-2100

   http://www.yumeshizuku.org

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page