top of page

干し柿うまくできた

  • 晴れ子
  • 2018年11月26日
  • 読了時間: 1分

利用者さんと一緒に渋柿400個くらい皮むきしました。室内の干場を作って、針金に通した柿を扇風機の風を当て通しに当てて。

昨年は外に干してかびてしまったのもあり、何年間かの経験が宝になりました。今年は一つも失敗は無く、甘くて透きとおった美味しいアンポ柿みたいなのが出来ました。

全部で355個完成。

 作成していた利用者も、毎日もうできたかなと、待ち遠しく楽しみにしていました。28日の水曜日におやつに皆で食べてみたところ、おいし~~~~い!!!!

売り物よりおいしいかも。

完成品

data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAPABAP///wAAACH5BAEKAAAALAAAAAABAAEAAAICRAEAOw==

取り入れまじか

干して3日目↑

           干し初めて1週間目頃 →

 
 
 

最新記事

すべて表示
晴天の空の下     オレンジカフェ「たけのことピザ」

今年度最初のオレンジカフェが4月17日に開催されました。たくさんの方の参加があり楽しんでいただきました。今年で9年目を迎えたオレンジカフェ「ガーデンゆめしずく」ですがサムサニモマケズ、アツサニモマケズ・・・ 認知症についての理解を深めていただくために頑張っています。月1回 ...

 
 
 
花よりお花見弁当

今年は4月8日に桜の花が咲くのを待って、恒例のお花見弁当をいただきました。気持ち良い春風をお供に竹の里の緑に囲まれた庭でお弁当をみんなで楽しくいただきました。

 
 
 
四月というのに冷たい雨

一昨日暖かい日、桜が咲き始めました。 今日は年度の最初の日、あちこちで入学式や入社式が行われています。冷たい雨が体を縮こませていることでしよう!寒暖差に花も人も振り回されています。天気が良くなったら外に出て自然を感じましょう。 デイサービスにボランティアさんらが訪問...

 
 
 

Comentários


特定非営利活動法人ゆめしずく

 野田市木野崎701 電話04-7157-2100

   http://www.yumeshizuku.org

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page