top of page
検索

事務所の床

晴れ子

 築30年以上の建物です、ケアマネの事務所は北側で、夏でも涼しく、冬は北極です。床の畳の下にも断熱材が入っていないので、毎日冷えで困っていました。

従業員の健康管理に!!と今年は決断して、机やいす、書類などの全部を他の場所に移動して、畳をはがして床を張ってもらいました。その上にカーペットを敷き、以前よりも暖かくなりました。

 また机や道具を搬入するのに一苦労でした。

2週間の間、必要な書類やパソコンが、使いたいときには接続してからなので、てんてこ舞いでした。

 無事に完了して、平常に戻っています。事務所に遊びに来てみてください。


 
 
 

最新記事

すべて表示

春と思ったら3月の雪

雷が鳴り、雪がザワザワと降り続いた1日でした。桜の開花も間も無くとのニュースがあったばかりなのに、竹の里の樹木も急な雪にびっくりした事でしょう。デイサービスでは桜餅のおやつづくりで春を感じさせてくれたというのにね!

竹の里で春を探そう

このところ寒暖の差が著しくて身体がついていけない人も多いのではないでしょうか? あと数日で三月です。竹の里の庭を歩いて春を探してみました。

春がもうすぐきます

今大寒、穏やかな日々が続いてます。今年は雪の厳しさもありませんでした。そしてあと10日あまりで立春です。竹の里では1月13日にスタッフによる「瀬川瑛子ショー」が披露され、利用者の大喝采を浴びました。23日は新しい年を祝って恒例の「お茶会」が開かれました。お茶菓子は紫芋の茶巾...

特定非営利活動法人ゆめしずく

 野田市木野崎701 電話04-7157-2100

   http://www.yumeshizuku.org

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page