秋の防災訓練晴れ子2017年9月5日読了時間: 1分 火災がおきたら、姿勢を低くして、口にタオルを当てて、煙を吸わないようにして、外に逃げましょう。何度も訓練をしているので、さすが、警報が鳴ってから5分で門の集合場所に集まりました。日差しが暑い日で、みなさんタオルを防止代りに頭に乗せています。 庭には女郎花が満開です。
火災がおきたら、姿勢を低くして、口にタオルを当てて、煙を吸わないようにして、外に逃げましょう。何度も訓練をしているので、さすが、警報が鳴ってから5分で門の集合場所に集まりました。日差しが暑い日で、みなさんタオルを防止代りに頭に乗せています。 庭には女郎花が満開です。
春と思ったら3月の雪雷が鳴り、雪がザワザワと降り続いた1日でした。桜の開花も間も無くとのニュースがあったばかりなのに、竹の里の樹木も急な雪にびっくりした事でしょう。デイサービスでは桜餅のおやつづくりで春を感じさせてくれたというのにね!
春がもうすぐきます今大寒、穏やかな日々が続いてます。今年は雪の厳しさもありませんでした。そしてあと10日あまりで立春です。竹の里では1月13日にスタッフによる「瀬川瑛子ショー」が披露され、利用者の大喝采を浴びました。23日は新しい年を祝って恒例の「お茶会」が開かれました。お茶菓子は紫芋の茶巾...