春の準備 球根を植えました晴れ子2016年10月13日読了時間: 1分 大きなプランターに来春の開花を夢見て、利用者みんなで球根を植えました。今は、チュウリップの種類も豊富ですね。細くとがった背高さんやフリルを纏ったおしゃれさんなど、今回植えたのは豪華な感じのする八重のチュウリップです。 色とりどりの花が咲くまで、寒さから守ってあげなきゃね。土の上にわらなどを敷いてあげると良いそうです。
大きなプランターに来春の開花を夢見て、利用者みんなで球根を植えました。今は、チュウリップの種類も豊富ですね。細くとがった背高さんやフリルを纏ったおしゃれさんなど、今回植えたのは豪華な感じのする八重のチュウリップです。 色とりどりの花が咲くまで、寒さから守ってあげなきゃね。土の上にわらなどを敷いてあげると良いそうです。
春と思ったら3月の雪雷が鳴り、雪がザワザワと降り続いた1日でした。桜の開花も間も無くとのニュースがあったばかりなのに、竹の里の樹木も急な雪にびっくりした事でしょう。デイサービスでは桜餅のおやつづくりで春を感じさせてくれたというのにね!
春がもうすぐきます今大寒、穏やかな日々が続いてます。今年は雪の厳しさもありませんでした。そしてあと10日あまりで立春です。竹の里では1月13日にスタッフによる「瀬川瑛子ショー」が披露され、利用者の大喝采を浴びました。23日は新しい年を祝って恒例の「お茶会」が開かれました。お茶菓子は紫芋の茶巾...