top of page
検索

梅雨時の花ばな

晴れ子

上の写真は6/10。ホウセンカ、アボガド百合が咲いています。

下の写真はグラジオラスが目立ってきた6/24、煙の木も花をつけてケムっています。ここのところ草取りの時間がなく、花だか草だかわからない状態になってしまいました。

上の写真は6/17。利用者の皆さんが朝顔の種をまきました。芽が出たばかりなので、よーく見ないとわからないですね。ブロックの前に名札を付けて、自分の朝顔の成長を観察します。

下の写真は6/20


 
 
 

最新記事

すべて表示

春と思ったら3月の雪

雷が鳴り、雪がザワザワと降り続いた1日でした。桜の開花も間も無くとのニュースがあったばかりなのに、竹の里の樹木も急な雪にびっくりした事でしょう。デイサービスでは桜餅のおやつづくりで春を感じさせてくれたというのにね!

竹の里で春を探そう

このところ寒暖の差が著しくて身体がついていけない人も多いのではないでしょうか? あと数日で三月です。竹の里の庭を歩いて春を探してみました。

春がもうすぐきます

今大寒、穏やかな日々が続いてます。今年は雪の厳しさもありませんでした。そしてあと10日あまりで立春です。竹の里では1月13日にスタッフによる「瀬川瑛子ショー」が披露され、利用者の大喝采を浴びました。23日は新しい年を祝って恒例の「お茶会」が開かれました。お茶菓子は紫芋の茶巾...

特定非営利活動法人ゆめしずく

 野田市木野崎701 電話04-7157-2100

   http://www.yumeshizuku.org

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page