top of page
検索

オレンジカフェ開催の模様をJCOMテレビに

  • 晴れ子
  • 2016年5月4日
  • 読了時間: 2分

4月27日のオレンジカフェは、野田市の広報を見ての参加者など28名でにぎやかに行われました。なんとその様子をJcomテレビがデイリーニュースで流してくれるそうです。

放送は5月5日の17:40から、再放送は21:00,23:00だそうです。

この日は暑くもなく、風もなく、曇りから薄日の最高の天気になりました。

野田市の地域包括支援センターの方も、ボランティアさんも、市内の認知症に関心のある方々が続々とお見えになりました。初めて、竹の里に足を踏み入れた方が多く、此処ののどかな自然にしばし、見とれていました。さぁ竹の子堀をしたい方!と声をかけるとほとんどの方が竹林に行き、掘るのは初めて!と興奮しながらみんなで20本くらいは掘ったみたいです。

そうこうしているうちに朝から炊飯した筍ご飯と筍汁が出来上がり、少し早めですがみんなでガーデンのテントの下でいただきました。調理を担当してくれたボランティアさんたち、ありがとう。お隣のおじさんの漬物も、デイサービスの調理員が差し入れてくれたずいきの煮物や大根の醤油漬けもおいしかったです。

 おなかがいっぱいになったところで、テーブルを囲み皆さん一言ずつ自己紹介を兼ねて、しゃべりました。日頃の家族の介護のことや、悩み、認知症の家族が愛おしいと話してくれた方、自然に話しやすい雰囲気の中いろいろな会話になりました。

 また次回もいらしてね。月に1回でもいいから、気持ちを話すとすっきりして、また介護ができるから…。

 そして、野田市のあちこちに、こんなカフェが数多くできて、歩いて行けるところにあるようになるといいなと願います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
晴天の空の下     オレンジカフェ「たけのことピザ」

今年度最初のオレンジカフェが4月17日に開催されました。たくさんの方の参加があり楽しんでいただきました。今年で9年目を迎えたオレンジカフェ「ガーデンゆめしずく」ですがサムサニモマケズ、アツサニモマケズ・・・ 認知症についての理解を深めていただくために頑張っています。月1回 ...

 
 
 
花よりお花見弁当

今年は4月8日に桜の花が咲くのを待って、恒例のお花見弁当をいただきました。気持ち良い春風をお供に竹の里の緑に囲まれた庭でお弁当をみんなで楽しくいただきました。

 
 
 
四月というのに冷たい雨

一昨日暖かい日、桜が咲き始めました。 今日は年度の最初の日、あちこちで入学式や入社式が行われています。冷たい雨が体を縮こませていることでしよう!寒暖差に花も人も振り回されています。天気が良くなったら外に出て自然を感じましょう。 デイサービスにボランティアさんらが訪問...

 
 
 

댓글


特定非営利活動法人ゆめしずく

 野田市木野崎701 電話04-7157-2100

   http://www.yumeshizuku.org

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page