top of page
検索

竹の里の花もよう

  • 晴れ子
  • 2016年3月24日
  • 読了時間: 1分

庭に果樹をいろいろ植えています。何しろ食いしん坊の集まりですから、無農薬・無肥料栽培のおいしいものが食べたい!

写真はソルダムの花。

他にあんずやいちじく、サクランボ、ブルーベリー、かりん、フェイジョアなどがあります。

収穫はみんなで、摘んでは食べたり、取り立てのフルーツをデザートにいただいたり、幸せだなぁ。

スポーツ公園の観音様の前を細い道に入ってくると、こんな(写真上)看板があります。

 ここも、ボランティアさんが花を植えてくれている「花の斜面」です。看板に沿って左に曲がってくると、50mくらいで竹の里の入り口です。しだれ桜とソメイヨシノの苗木が迎えてくれますよ。

 道の両側には山吹や日本すみれが咲いています。門を入ると、ハーブガーデンとつつじヶ丘があり、それはそれは多種多様な花たちと出会えます。楽しみにゆっくり散歩してきてください。

オレンジカフェはこの花いっぱいのお庭で開催します。そして、みなさんもガーデニングのお手伝いお願いします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
晴天の空の下     オレンジカフェ「たけのことピザ」

今年度最初のオレンジカフェが4月17日に開催されました。たくさんの方の参加があり楽しんでいただきました。今年で9年目を迎えたオレンジカフェ「ガーデンゆめしずく」ですがサムサニモマケズ、アツサニモマケズ・・・ 認知症についての理解を深めていただくために頑張っています。月1回 ...

 
 
 
花よりお花見弁当

今年は4月8日に桜の花が咲くのを待って、恒例のお花見弁当をいただきました。気持ち良い春風をお供に竹の里の緑に囲まれた庭でお弁当をみんなで楽しくいただきました。

 
 
 
四月というのに冷たい雨

一昨日暖かい日、桜が咲き始めました。 今日は年度の最初の日、あちこちで入学式や入社式が行われています。冷たい雨が体を縮こませていることでしよう!寒暖差に花も人も振り回されています。天気が良くなったら外に出て自然を感じましょう。 デイサービスにボランティアさんらが訪問...

 
 
 

Kommentare


特定非営利活動法人ゆめしずく

 野田市木野崎701 電話04-7157-2100

   http://www.yumeshizuku.org

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page
bottom of page